音吹では野菜の他にハーブの栽培も手掛けています。

大原は、粘土質の土壌、湿度の高い盆地に所在しているため、ハーブの栽培に最適とは言い難い地域ではあります。ですが、栽培に工夫を重ねるうちに、大原の環境でもできる方法を、品目ごとに少しずつ見出してはハーブに触れる日々を送っています。
キッチンハーブ、ティーハーブ、ただ自分たちの楽しみに育てているハーブ、使途は様々です。 身近にハーブがある暮らしは、豊かで楽しく、感性を刺激してくれます。

中でも、音吹のティーハーブは、
農薬・化成肥料を使用せずに自家栽培したものを、丁寧に手摘みをし、花類はそのまま、葉物は最低限の水洗いをした後、機械を使用して高品質・美しい色合い・風味を保ったままに適切な水分量にまで低温乾燥させます。そして香りを損なわず雑味のないハーブティーに仕上げる為に、枝茎ごと乾燥させたハーブの葉を手間をかけホール状のまま取り外し、また花類は花弁のみを丁寧に取り外し、その質を損なわないように遮光パックにより保存します。
ベストな状態で保存された色とりどりのハーブは眺めているだけで本当に美しいものです。

風味のバランスを調整し、見た目の美しさを重視し、季節ごとの里の“らしさ”を出すために、試行に試行を重ねて辿り着いたのが音吹定番のオリジナルブレンド5種。
農家が、
自分でできる範囲でのみ生産・加工を行うハーブティーブレンド。
ぜひご賞味くださいませ。

シングルでも飲みやすいティーハーブをバランス良くブレンドしました。爽やかであり華やかな、音吹の名を冠した定番ブレンドです。
【原材料】レモンバーベナ、ペパーミント、ジャーマンカモミール、ラベンダー
【内容量】8g

里の春、大原の畑の畦に芽吹いたヨモギを中心にした、野草や自家製ハーブのブレンドです。爽やかな草の香りをお楽しみください。
【原材料】ヨモギ、ペパーミント、ヤエザクラ、赤紫蘇
【内容量】8g

音吹自慢のミント各種を絶妙の配合で混ぜ合わせました。コーンフラワー(ヤグルマギク)が彩り、見た目もシンプルながら美しいブレンドです。スッキリとした味わいで、ホットでもアイスでも美味しくお飲みいただけます。
【原材料】ペパーミント、スペアミント、スイスリコラミント、コーンフラワー
【内容量】8g

大原名産の、香り・色ともに抜群の赤紫蘇を自家採種し続けています。その赤紫蘇をメインにブレンドした和洋どちらにも合う味わいの自慢の一品です。お湯を注いだ後、レモン汁などクエン酸を加えると鮮やかな赤色に変化し、視覚的にも楽しめます。
【原材料】赤紫蘇、レモンバーム、ジャーマンカモミール、ローズマリー、ブルーマロウ
【内容量】8g

自家栽培のハーブ、ジンジャー、そして庭に生える柚子(不足時は農薬不使用国産柚子も使用)を使用したハーブティーです。寒い季節に嬉しい心身ともに温まるブレンドです。カレンデュラもその見た目に華やぎを与えてくれています。
【原材料】レモングラス、レモンバーム、ジンジャー、ローズマリー、柚子ピール、カレンデュラ
【内容量】15g
■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
ハーブティーに関するお問い合わせ、ご注文は以下のフォームからご連絡ください。折り返しメールいたします。農家が手仕事で少しずつパッキングしています。このご時世に、お時間いただき申し訳ありません。