にんにくの種球を鱗片ごとにバラす作業。

先日、にんにくの種球を鱗片ごとにバラす作業に、援農をお願いしました!

雇用開始以前はwwoofホストだったこともあり援農者に積極的に来てもらったり、農園への人の出入りが多かったです。

なので、全然知らない人同士が農作業を介して話をする雰囲気、ちょっと懐かしかったですね。

大原では、にんにくは9月下旬~10月上旬にかけて植付けます。

植えつけるのは、皆さんが料理に使用する際にバラバラにしたひとかけらごと。鱗片と言いますが、こちらを植えるわけです。すると翌年の5月には収穫することができます。

収穫したにんにくはホールの形で乾燥・保存します。だいたい半屋内の小屋の梁に吊るして、一ヶ月もすると水分量が70%以下に減って長期保存可能となります。そして順次販売していきます。販売用とは別に、種用に選別しキープしておいたニンニク。これがまた種となる。面白いですね。

バラバラにするには、けっこうな時間を要します。

今回は97.5kgのニンニク鱗片を確保するのに(バラすのに)、一人一人の作業時間を合計すると、32時間分かかりました。

いろいろとお話しながら作業、楽しい時間でした!

さて。

昨年のデータは

★61kg定植(2019年10月1日~5日)
★畝長さ280m
★作付面積4a
★468kg収穫(2020年5月29日)

です。

今年はどうなるでしょう。来週から再来週には植付け開始です。

ちなみに、種量が確定しましたので、もう少しニンニクは販売用にまわせそうです。お楽しみくださいませ!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA