ご近所さんとお酒、ハーブの刈取りなど冬支度。

なかなか引っ越しがひと段落しません。

本格的に寒くなるまでに何とか移ってしまいたいのですが、今年は秋がありませんね。

先日は新しくなった作業場にて、現大家さんやご近所の兄貴たち、そして畑仲間の酒屋さんと呑みかわしました。抜群の発酵具合!の鮒ずしや大原朝市のスモーク、【半升】のおぼろ豆腐を【美山いおり山荘】さんのお醤油で、【いさやん】さんの鯖寿司は言わずもがなの美味しさ、【辻しば】さんのしば漬けは安定の一品、【とり幸】さんの鳥を生で(音吹のニンニクと美山醤油のニンニク醤油で・【坂ノ途中】のウガンダごま油とゲランド塩で)食べ、あるいは焼いて食べました。

ぼくは火鉢をはじめて使いましたが、火鉢でじんわりと温め続けて熱燗、たまりません。

作業場は半屋内なので、時計型の安価な薪ストーブを導入しようかと思っています。冬の作業は寒いばかりでしたが、これからは傍らで薪がパチパチと爆ぜている音を聴きながら、火鉢が熱燗をぬくめ続けてくれてる、…と思うと、楽しみです。

道際から作業場は開かれています。

ふと通ってみたら音吹が出荷作業しとるし、その横で駄弁っていくか酒もあるやん、みたいな開放的なスペースに育っていってくれれば嬉しい。

————————

はてさて、それはともかく。

そろそろハーブ類の管理作業もひと段落させなければなりません。

 

2016110101

 

レモングラスもいよいよおしまいに近づいてきました。

霜が降りる前に刈取り切って、冬の間に乾燥作業を。

今一つの出来栄えだったタイムや、二年目の更新時期を迎えたセージ、さらに苗も管理してみたいローズマリーなど、いくつか挿し穂あるいは株分けしつつ越冬育苗管理にチャレンジしてみたい今年。

ビニールハウスのビニールを張りっぱなしにする必要があるので、ハウスの補強をせねば。

先日は壊れかけていたトラクターの屋根を修繕しました。

野菜は少ないけど、冬支度は始まっています。

電気やガスがない時代は、より冬への準備はより綿密にしっかりと行われていたことでしょう。

皆さま、風邪などひかれませぬように。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA