雨除けハウス建設中、育苗中の苗。

4月に入りました。

大原もようやく桜が満開…ですが、本日、水曜日の雨そして金曜日に予報が出ている雨にてどうなることやら。この土日の晴れ間は京都もお花見日和で最高だったようですが、8日はどうでしょう…いや大丈夫、桜残ってる、はず!

 

まぁ桜は桜として置いといて、本日、4月4日水曜日の雨。

 

大原では3月22日以来の雨降り、実に13日ぶり、さすがに二週間降らない日が続くと畑もカラカラでしたので恵みの雨でしょう。この二週間は作付けに集中していろいろな仕事が進みました。

 

さらに、インスタ一日一撮でもポストしていますが…今日は

 

 

 

ハウスの建設にも着手~!

 

この冬、中古の骨組みを何棟分か戴きました。

いやホントにありがたいことです、台風でぶっ潰れたと凹んでいたら神様のようなお方達が助けてくださりまして…多謝!

せっかくだし早く作らねば~作らねば~と思っておりましたが、月日だけが光陰矢の如く過ぎ去っていくところ、ここ数日の仕事の進み具合から今日は余裕ある!と判断、エイヤで着手パチパチパチ。

間口4.5m、長さ18m分のボロボロサビサビの鉄柱ハウスですが、いいんだいいんだ、音吹にとっては宝の骨組みですよ、ありがたや。

 

とは言え、サビサビで直径19mmのパイプ。

強度のことを考えると、冬は絶対にビニール張りっぱなしはあり得ないね。

なので、雨除けハウスとして使います。冬にはビニールをはがして季節限定使用。この春夏から使えそうでホッと一息。

この畑は五年ほど前からお借りしていますが、圧倒的な獣害で作付けを諦めて、ただ草刈りをして荒れないように管理していたのみでした。この草刈り範囲がかなりの広さで…。

いずれハウス建ててもいいよ、と許可をもらっておったので管理し続けていましたが、どっかで思い切って投資しないと宝の持ち腐れどころか、骨折り損クタビレ損のジリ貧やー!とヤキモキしておりました。

ので、嬉しいなー嬉しいなー。

さっそく、不足部材やビニールを発注して、早々に使えるように急ピッチで建て上げてしまいたいところです(^^)

 

では数日前の苗の画像を。

鉢上げしたり定植されたり、動きがありました。幼苗たちは毎日のように表情が変わりゆくので、ハラハラドキドキです。

 

 

定植されたスイスチャードや定植待ちの豆。

 

 

この後、鉢上げされたナスタチウム。

3月19日蒔き。

 

 

藤豆の苗。

花を食べる用に栽培してみる予定。

 

 

千両ナス。

他に、紫色の小さいナス、白ナス、緑ナス、などを栽培予定。

今年の夏野菜、ナスやとうがらしは自給程度にしか育てん!

と、考えておりますがどうなることやら。

 

 

ピーマンかな、万願寺とうがらしかな。

鉢上げ時点までは悪くない生育でした。

鉢上げ以降はどうなることでしょう。

苗が余れば、昨年同様、苗の販売も検討しますね。

また告知します!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA