紙媒体の通信、おとふくばたけに音が吹く。再開・配布しています。
今年の大原は紅葉が早かったです。

もうだいぶ散ってしまいましたが、グラデーションの美しさには心奪われますね。
=========================
さて、
夏ごろから、紙媒体の通信を発行しています。

2015年頃?に20号前後まで発行していた、【おとふくばたけに音が吹く】紙バージョンの後継として、急に思い立って再開したものです。5年ほど間があいていたのに、しれっと継続号としました。
本当は月2回をペースに発行したいと思ってはいますが、なんだかんだと月1.5回ペースになっています。
農業に関係あることないこと含めて、かなりアグレッシブに音吹―というか園主の考えていること―をさらけ出しています。ただストレス発散に何か書きたいだけやろ、とつっこまれることがありそうですが、そのとおりです。
基本的には、里の駅大原、朝市のみの配布としています。里の駅大原では出品された音吹野菜のコンテナの中に、朝市では音吹ブースにて、置いています。
大原まで足をお運びの際は、【おとふくばたけに音が吹く。】探して、ぜひぜひご覧くださいね!
=========================
なかなか忙しい日々が続いていますが、先日は長男のサッカー送迎の合間に、次男と植物園をのぞいてきました。たった二時間の滞在でしたが、こどもとの時間は幸せですねー。

がんばろう!