思い切って晴耕雨読。
どんより曇り空の大原です。
いまひとつの体調を先週からずーっと引きずっております。梅雨のような雨の天気を良しとして、昨日今日はペースを落としています。
昨日はこどもも園をおやすみさせて実家に帰省しました。実家は京都は伏見の醍醐、こども達もばあちゃん達に会うのが大好きな様子です。ところで実家に帰省がてら、行きたかったラーメン屋さんに行きました!画像も何もないけど、情報だけでも、その界隈ではとても有名なんですってね→【豆乳ラーメン専門店、豆禅】さん。もともと湯豆腐屋さんの出であるご主人がお店の賄いである豆乳ラーメンを専門に12年前に始められた豆禅さん。ボンさんのプライベート野草パーティに出会ったことがキッカケでした。豆乳ラーメンはかつお出汁も使用されているようですが、完全なヴィーガン対応も可能だそうで(麺も卵なし!)、海外からのお客様の割合がとても多いそうです。食後、ご主人と奥様とお話することが出来ました。柔らかな物腰の中にある芯の強さから生まれる現在の豆禅さんのスタイル。自分たちの方向性や考え方にもグッとくる部分が多くありました。
今日もまた雨、ここぞとばかりにスタッフさんもお休みしてもらって、突っ走ってきた三月初旬からの春夏作準備を改めて見直して、畑を見回って、では次にどうしよ?こうしよ!と考える時間をつくることにしました。
最近の作物などの様子とともにどうぞ!
ゼラニウムの花が咲いていました。
いい香りのするハーブ。高温多湿が苦手なので、この梅雨をどう乗り越えるか。楽しみなハーブです。
カレンデュラ。キンセンカとも。もしくはマリーゴールドのほうがなじみ深いでしょうか。仏花のイメージも強いかもしれませんね。
ハーブティーや食用としてももちろん。花を摘むと、手がベタッとします。カレンデュラオイルとしても有用な花です。摘んでも次々に花が咲くのですね。ドライにするにはやや時間がかかるみたいだけど、キレイなオレンジ色は楽しくなります。
こちらはスイートロケット。アブラナ科の花大根系植物。もっと紫色の花がババッと咲いてくれるのかと思っていたら真っ白な十字架花。
こんなののもっと濃い紫を想像していたのですけど、あらかた白い花が咲いてしまいました。種の問題か?う~む。
食べてみてもルッコラっぽさは皆無です。スイートロケットの由来は夕方になると甘い香りを漂わせることから。
こうした花をたくさん植えていると、ニホンミツバチがブンブン飛び回ってくれます。羽音すごいですよ(^^)
花と言えばこちらはチャイブの花。
見た目以上にガツッとした辛味。まるごと食べると口に残ります。花弁を少しずつちぎって散らす、程度がいいのかな。優しい紫色ですね。
二週間前に、ニンニクの芽を採る際に図らずも抜けてしまったニンニク。
昨年は5月の中下旬から掘り上げを始めて、日陰で外干ししました。
先ほど再び試し掘りしましたが、より太ってきておりました、イイ感じ。ニンニクの掘り上げも作業に組み入れていかなきゃなぁ。
こちらも二週間前の写真、葉タマネギ。同じく試し掘りしたところ、小さいながらも球形に育ってきています。早くて5月下旬、6月頭くらいに掘り上げていきましょうか。
【グリーンスポットデン】さんで購入したペニーロイヤルミント。実は鉢に移植してまだ畑に植えていないのに、グングン勢いづいて大変なことになっているという(^_^;)
苗もまだまだ植えるものがあります。
雨あがりにはオクラの種蒔き準備を何とかこなして、そしたらいよいよ配達の再開も視野に入ってくるでしょうか。
ゆっくり畑を見回ったことで、見えてくること、やりたいことが浮き彫りになっていきます。楽しみですねぇ。
ではではまたね!